正田醤油本社屋
 ~醤油蔵を再生した社屋~
木造2階建一部RC造、S造  約800坪
2004年11月竣工

ss2

この2棟の蔵は明治40年~大正5年の間に醤油の醸造蔵として建てられ、近年は倉庫として使われていました。小屋組みはトラス。近年の補修によって鉄骨補強されていましたが、軸組みはまだ原型を残していました。今回の再生ではより原型を活かすように主に木材による補強を行いました。そしてこの建物はギャラリーやホールを備えた本社屋として、新たな道を歩むこととなりました。

 

 

ssb3

ssb2

ssb4

ssb5

ss33解体

ss34

ss39

ss35-2基礎をつくって再び組み上げ

ss35

ss42

ss41

ss32-2

4間ものの梁を入れているところです。主要な補強材は「ぐんま・森林と住まいのネットワーク」をつうじて勢多郡東村及び桐生等からいれてもらいました。下の写真は東村での林業体験に参加したときのものです。このときに伐採されたこの木が上の梁になりました。

ss32ss31

 

ss36古い瓦も一部再利用

ss38

ss51

ss50

ss52

ss53

ss51-2外壁は水に強い土佐漆喰

 

ss54

ss3-3

ss3

ss3-2

ss4※ベルックス撮影写真

ss5

ss1